テキサス・レンジャーズ観戦ガイド

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • スケジュール
  • 座席表
  • 観戦に便利なホテル
  • PHOTO
  • スケジュール
  • 座席表
  • 観戦に便利なホテル
  • PHOTO

アクセスガイド

  • 観戦に便利なホテルを探そう

    観戦に行くにあたりホテル選びをどうするか?トロリーが回るホテルをピックアップ!

  • 帰りのタクシーは?

    帰りの足が心配。レンタカーの人は問題ないですが、球場の周りで、タクシーを拾えるのは・・・

  •  
  • 空港からのアクセス

    滞在中、1日のみここで試合を観戦し、翌日は移動という場合は、アーリントンの方が断然便利です。

  • トロリーって?

    アーリントンには公共の交通機関はありません。ここでいうトロリーとは・・・

 

チケット購入ガイド

 

スタジアム情報

  • レンジャーズ・ボールパークの基本情報

     

  • 座席表

    各セクションごとの細かい情報を・・・

  •  
  • スタジアムツアー

    試合のない日や、試合当日の試合前などに球場の係員と球場の中を回るイベントです。

  • 駐車場&周辺情報

    駐車場の料金や周辺のお店について。

 

観戦を楽しもう

 

テキサス・レンジャーズは、アメリカン・リーグ西地区に属すチームとなり、多くの試合をアナハイムやシアトル、オークランドで行います。
そのため、アウェイでの観戦は圧倒的に見やすい球団になります。
なんといってもこの3つの地区は、雨がほとんどなく(シアトルは開閉式ドーム)、雨で順延になるリスクは限りなくゼロに近くなります。

しかし、やっぱりホームで応援したい、そんなファンの方のための自力で行けるか、行けないかというところを判別してもらいたいために作っています。

いままで、私たちがリリースしてきた観戦ガイドは、基本的に、行くことはそれほど難しくない球団でした。
例えば、ヤンキースは、地下鉄で行けました。エンゼルスは、ディズニーランドの近くということで、ほとんど不便はありませんでした。
アスレチックスは、BARTでサンフラシスコから行けましたし、シアトル、ボストンは、最もアクセスしやすい部類の都市でした。

ところが、このテキサス・レンジャーズは、少し勝手が違います。
なんといっても、本拠地アーリントンは、公共の交通機関がない街です。
そして、ダラスのダウンタウンからは、車で30分以上かかり、これはレンタカーがあればまだしも、タクシーを使えば、片道50ドル近くします。

アーリントンの街自体は、ほぼ何もないといっても言い過ぎではないぐらい、スタジアム以外に期待はできません。
周辺にはいくつかホテルがありますが、野球を見るだけという環境です。

そのため、まず、テキサス・レンジャーズを本拠地で応援することは、可能かどうかという判断の1つとして使っていただきたいです。

もし、このロケーションではちょっと難しい、という場合は、アウェイで見るようにしましょう。

ただ、テキサスは、他の街にはないような魅力的なスポットがたくさんあります。
フォートワースに行けば、カウボーイも見れますし、ダラスはJFK暗殺現場です。
アメリカの歴史を少し感じれる街であるとともに、ステーキなどアメリカンな食事も楽しめるのはテキサスの魅力の1つです。

少し今までとは違う旅を、そんなファンの方はぜひ行ってみてくださいね!

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • MLB総合TOP
Copyright © cheaptravelz.com, All Rights Reserved.